この積み木で間違いなし!1歳誕生日プレゼントにぴったりな積み木はこれ!
>続きを読む
飽きずに長く遊んでもらいたい!
指先が器用になりたい!
そんな声にこたえるのがアクティビティキューブです
この記事では、アクティビティキューブの基礎知識、遊び方を紹介します。
アクティビティキューブとは、四角のボックスそれぞれの面に仕掛けがつまっているアイテムのこと。
赤ちゃんの興味や好奇心を満たしてくれる5つの指先知育が、主体的に遊ぶことを促してくれるので、マンネリにならず、長く遊ぶことができます。
また、「第二の脳」と呼ばれる指先を刺激することで、器用になり日常生活に必要な手の働きが出来るようになります。
今回紹介するのは、レーベルレーベルのアクテビティキューブ
木の温かみとオシャレなカラーで人気な商品です。
このアクテビティキューブには、これからご紹介する5つの遊びがはいっています。
ルーピング遊び
1・2歳の赤ちゃんにぴったりの大きめのパーツ。
指先や目など赤ちゃんの様々な感覚を刺激します。
型はめ遊び
難易度が高いパーツがあるので、どうはめるか試行錯誤しながら遊べます。
迷路遊び
上下左右につまみを動かし、ゴールを目指します。
全体を把握し、子どもの考える力を育みます。
回転遊び
くるくると回して目で追い、ビーズが落ちる流れを楽しみます。
音遊び
付属のスティックでカチカチ鳴らし、音遊びを楽しむことができます。
座っても立っても、1人でも2人でも楽しく遊ぶことができるアクティビティキューブで、指先を使って楽しく遊ぼう♪