【元保育士ママが実際に使った木のおもちゃ10選】2024年クリスマスに絶対後悔しない知育玩具はこれ!
>続きを読む
1歳の子どもへ贈るクリスマスプレゼントってどのようなものを選んだらよいのでしょうか?
毎年、クリスマスの時期になるとお店に様々なおもちゃが数多く並びますが、もちろんお子さまに喜んでもらえるプレゼントを選びたいですよね。
1歳児といえば、まだ自分で「◯◯が欲しい!」とハッキリと伝えることは難しいですが、段々と好みも出てきています。
また、1歳になったばかりなのか、1歳半なのか2歳に近いのか…1歳といっても、ひとくくりにできないところがあるので、選ぶおもちゃも月齢に合わせたものがいいですよね。
我が家の長男も今年のクリスマスの頃は1歳10ヵ月なのですが、プレゼントに何を選んだら良いのか悩んでいます。
昨年0歳児だった息子にはクリスマスプレゼントをあげていないので、今年が初めてのクリスマスプレゼントとなります。
私は、初めてのクリスマスプレゼントを選ぶポイントとして、いくつか重視したいことがあるので、それを満たしてくれるおもちゃの中から選びたいなぁと考えています。
⭐︎1歳の子どもに選ぶポイント⭐︎
・安心安全な素材でできているもの
・年齢に適したもの
・長く遊べるもの
・できれば知育要素も取り入れたい
これらを大前提に我が子に合ったおもちゃを探しています。
また、最近の我が子は、後追いのように?おもちゃで遊んでいる時に、ふと私が離れると「ママ〜」と半泣き状態になってしまうので、できれば長ーく集中して遊んでくれていたら、そのその間に家事ができるので、子どもが飽きずに夢中になれるおもちゃを購入したいです。
指先を使うおもちゃ
まず初めに気になったのが、指先を使って遊ぶおもちゃです。
乳幼児にとって指先を使うことはとっても大切だと言われていますよね。
指先を使うことで、指先の神経が脳の広い範囲に刺激がいくのだそうです。
子どもが遊びながら、自然に脳へ刺激を与えてくれるのならばそれは親として嬉しい限り。
我が子は2歳に近い1歳なので、指先はだいぶ器用になってきましたが、それでもやはり箸は持てませんし、スプーンやフォークの使い方もまだまだです。これから自分で服を着脱したり、靴の脱ぎ着ができるように教えるので、今後に役立つ指先のトレーニングにもなって、子どもが夢中になれる仕掛けがあると嬉しいなぁと思います。
我が家にあるおもちゃで指先を使ったおもちゃがほとんど無いことに気が付いたので、仕掛けが多い指先を使うおもちゃで長く使える物が欲しいなぁ〜と思いました。
乗って遊べるおもちゃ
雨の日などのお外に行けない時でも、家の中で身体を動かすおもちゃもいいかな〜と思います。
我が子は、とにかく元気がいっぱいなので、毎日アグレッシブに階段上り下りやソファへよじ登っています。
ヒヤヒヤしながら側で見守っていますが、体力がついてきているので、身体を動かす遊びはお昼寝や夜の就寝の為にも必要なところ。
車の乗り物は、動きたい我が子にピッタリなのでは?と思いました。
手押し車とセットになっているものは、つたい歩きを始めたお子さんにもピッタリですが、我が子はしっかり歩けるようになっているので、乗る方がメインになると思います。
ただ、人形などを乗せてベビーカーのように押してあげる姿も可愛いかなぁ。なんて想像しています。
乗って遊ぶおもちゃはペダルがないものを選べばペダルが漕げない1歳児でも大丈夫。
足で蹴って進むので、自分の行きたい方向へ自由自在に進んで、運転手さん気分を楽しめますよね。
ペダルのないバイクのようなものも流行っていますが、我が子は
“1.サドルに乗って
2.バランス感覚を保ちながら
3.地面を蹴る”
という動作には、まだ時間がかかりそうなので、まずは安心して乗れる四輪のものの方がすぐに乗って遊べるので、楽しめそうです。
私もこの類の乗り物が大好きだったようで、ある時期の写真は、ほぼ乗り物に乗っている写真でした(笑)
自分で歩くより早く進み、目線も変わるので好きだったのを覚えています。
私の経験からも、乗り物系はおすすめのおもちゃなので、我が子にも楽しさを教えてあげたらな〜と思うおもちゃなのです。
楽器のおもちゃ
子どもって音の鳴るものが大好きですよね!
音が鳴るだけでそんなにテンション上がるのか〜!と大人では想像つかないくらい、音に対して敏感に反応している思います。
我が子とある公園に遊びに行った時に、鉄琴のような音の鳴る遊具があったのですが、気に入ったようで何度も音を鳴らし、足をバタバタさせながら喜んでいました。
また、最近では菜箸などを持ち、部屋中を叩き回って歩いているので、色んな音が鳴るのが楽しいんだろうなとおもいます。
そのように遊んでいる我が子を見ると、太鼓や木琴など、道具を使って音が鳴るおもちゃは喜ぶのかなぁと思いました。
また小さなうちから楽器を触れることにより、後々音楽の授業を苦手意識なく受けてほしいですし、将来は音楽家になっちゃうかも?!と、期待を込めて、楽器のおもちゃをプレゼントするのもよいのかもしれません。
おままごとセット
我が子はおままごとにはまだ興味がなく、車や身体を動かす遊びの方が好きなようですが、もし女の子だったり、おままごとが好きな子であれば、クリスマスプレゼントにおままごとセットも可愛いなぁとおもいます。
おままごとはごっこ遊びとして人気が高いので、女の子のご家庭ならすでに1セットはお持ちかもしれません。
しかし、キッチンなど大きなおままごとセットが家にあったとしても、食材を増やしたり、道具を増やしたりすることができるので、おままごとのバリエーションが更に広がると思います。
最近は本当に可愛くてリアルなおままごとセットが売っているのを見かけるので、女の子やおままごとが好きな子には、見た目も可愛いおままごとセットをプレゼントするのも良さそうですね。
体験する
おもちゃを購入するのではなく、子どもとどこかへ出掛け、体験をプレゼントするのも楽しいかな?と思います。
頻繁に行かないレジャー施設や、旅行などで非日常を味わうのもよいですよね。
我が家は毎年、クリスマスの時期は、年末の時期でもあるので、ママとパパも1年お疲れ様の意味を込めて家族で旅行をしています。
プレゼントを渡すのではなく旅行が記念になるのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で人出が多いところは避けたいところ。
我が子もきっとおもちゃの方が嬉しいと思うので、自宅で過ごす予定です。
家でクリスマスパーティーを楽しむためにも、我が子が喜ぶおもちゃを購入して家族で盛り上がりたいと思います。
クリスマス間近に商品を購入しようとすると、”商品が売ってない!取り寄せはクリスマスを過ぎてしまう!”なんてことも…。
そのためには、早めにクリスマスプレゼントをリサーチして購入した方が安心です。
我が子は1歳過ぎて、だいぶ大人の言葉を理解しているので、昨年より、クリスマスの雰囲気を楽しめると思います。
そのために、まだまだおもちゃ選びは悩んでいますが、早急に我が子が喜んでくれるおもちゃを探して素敵なクリスマスを過ごせるようにしたいと思います♪