【元保育士ママが実際に使った木のおもちゃ10選】2024年クリスマスに絶対後悔しない知育玩具はこれ!
>続きを読む
昨年の7月にレジ袋が有料化になりましたが、皆さんは、普段の買い物でマイバックを利用していますか?有料化されて以降、私は100円ショップのマイバックを使い始めました。
しかし、無料だったレジ袋を家庭ゴミをまとめるのに使っていた人も多いのではないでしょうか。
もちろん私もその一人でしたが、結局100枚入りのビニール袋を別途購入しており、最近はなんだか矛盾を感じてきました。
「マイバックは本当に必要なのか?」
今回は、この疑問について考えてみたいと思います。
ここ数年、我が家は、生協の配達を利用しています。
もともとはスーパーのチラシを見ながら買い物をすることが好きなのですが、今は幼児3人を抱えており、時間の節約のためにも食料品のほとんどは生協で頼むようになりました。
また、バナナだけ、詰め替えの洗剤1本だけ、などちょっとしたものは、幼稚園の送迎時に通るドラッグストアで十分間に合っています。
シールを貼ってもらいベビーカーに座っている末っ子が持ったり、そのままカバンに入れてしまったりするので、マイバックはあまり必要ありません。
さらにオムツやトイレットペーパーのように少しカサが大きなものは、車でスーパーに行った時にまとめて購入しています。
こうしてよく考えてみると、実は普段の買い物の中で、エコバックを利用する場面があまりなかったことに気がつきました!
行きつけのドラッグストアでは、レジでビニール袋を買おうとすると、Lサイズ 1枚5円で購入できます。
一方、そのドラッグストアで「Mサイズのレジ袋100枚入り」の値段を見てみると、1枚あたり5.6円で売られていました。
。。。ん?レジでLサイズを買った方が割安じゃない?!
これはあくまで我が家の近所の店舗での値段比較ですが、衝撃的な事実を目の当たりにしてしまいました。
今まで無料だったレジ袋をレジで1枚だけ購入するのはなんとなくお金がもったいない気がしていたのですが、100枚まとめ買いの方が、小さいサイズなのに高かったわけです。
さらに私は、100円ショップのマイバックがすぐに破れてしまうことにストレスを感じ、約2000円する丈夫でたたみやすいマイバックを購入していたのですが、値段の割に出番が少なかったことにも着目。
2000円あれば、Lサイズ5円のレジ袋を400枚も購入できます。
私の買い物の頻度はどんなに多くても週3回程度なので、3年かかってもまだ使いきれないですよね。
果たして、マイバックが破れることなく3年以上使えるのか、やや疑問が残ります。
そんなわけで、現在は、必要な時にレジ袋をその都度レジで購入することにしています。
すると、ゴミまとめのために自宅で余計なレジ袋の在庫を抱えず済みますし、たたんでも意外とかさばるマイバックを持ち歩く必要もなくなりました。
いまだに、私の行くドラッグストアでは、例の100枚入りのレジ袋が品切れになっていることがあり、レジ袋が有料化したところで、結局他のところで袋を購入している人は多いのかなぁという印象です。
とはいえ、環境汚染の問題を無視するわけにもいきません。
ひとりの力はごく小さいものですが、自分なりにできることに取り組み、ゴミを減らす努力はしていきたいと思っています。
仙台凛
まとめ
レジ袋有料化になり、マイバックを持ち歩くことが当たり前になりましたね。
でもレジ袋の価格を調査してみると意外なことに気づきました。
買い物は賢くしたいですが、環境問題も考えながら生活していきたいですね。