【元保育士ママが実際に使った木のおもちゃ10選】2024年クリスマスに絶対後悔しない知育玩具はこれ!
>続きを読む
ママにとってはつらい赤ちゃんの夜泣き。
寝不足になり、ママのストレスの原因にもなりますよね。
ですが、赤ちゃんの夜泣きは子どもを育てているママなら必ず経験するもの。
今日はその赤ちゃんの夜泣きの原因がわかる「ベビーサイン」のお話です。
※エデュテは昔からベビーサインとは深いつながりがあります。
ベビーサイン教室の教材もエデュテが販売しています。
ベビーサインとは、まだうまく話せない赤ちゃんと簡単な手話やジェスチャーを使って「お話し」する育児法です。
1990年代にアメリカで始まり、日本にも2000年以降たくさんのママやパパが実践しています。
普段の語りかけにベビーサインを添えて赤ちゃんに見せていくことで、自然と赤ちゃんがその意味を理解してコミュニケーションがとれるようになるのがベビーサインです。
赤ちゃんが夜中に何度も起きて泣いたり、
急に激しく泣かれると
どうしたらいいのか困ってしまいますよね。
夜泣きは原因がわからないことも多いですが、
ベビーサインがあれば赤ちゃんが理由を教えてくれます。
「喉が渇いた」
「オッパイじゃなくてお水が飲みたい」
「暗くて怖い」
「オムツを替えて」
これらは実際にまだ喋れない赤ちゃんが泣かずにサインで教えてくれたことです。
え?どんな風に??
「喉が渇いた」
【飲む】のサイン
「オッパイじゃなくてお水が飲みたい」
【水】のサイン
「暗くて怖い」
【電気】のサイン
「オムツを替えて」
【替える】のサイン
ベビーサインは赤ちゃんの仕草を読み取るのではなく、
ママやパパが語りかけにサインを添えることで覚えていくものです。
なんだか難しそう?
大丈夫!歌や絵本で楽しく覚えて見せ方やコツが分かる教室があります!
体験レッスンやオンラインレッスンもあるのでトライしてみてくださいね。
ベビーサインは下記から
赤ちゃんが泣く原因は詳しくはわかりませんが、赤ちゃんへの''安心''が大切。
安心して赤ちゃんが眠れるように毎日の「お気に入り」を見つけることも解決策の一つ。
赤ちゃんのお気に入りのにぎにぎ・やラトルなどはありませんか?
毎日使っているお気に入りのおもちゃがあれば夜泣きの時の安心材料となります。
寝るときに一緒にお布団に持って寝てみましょう。
安心しながら眠りにつく、そして、たとえ起きてしまっても近くに安心を感じられると赤ちゃんがまた眠りについてくれる。
赤ちゃんの安心を感じられる環境を作ってあげることも大切ですね。
がらがら・ラトルと言っても様々なものがあります。
質感の柔らかいもの、木の香りのする触り心地の良いもの。
柔らかな木の音色も安心材料に。
ぜひ赤ちゃんのお気に入りのおもちゃを見つけてあげてくださいね。
【ご紹介の商品】
【ご紹介の商品】
KOROKORO ラトル(コロコロラトル) < 0歳 6ヶ月1歳 > Edute(エデュテ)
日中に身体を思いっきり動かすと疲れて夜ぐっすり眠る。
そんなことを聞いたことはありませんか??
ですが、公園に行ってもパパやママがつきっきりで遊ぶことは不可能。
大人の体力が持ちません‥w
そこで公園で遊べる簡単なおもちゃがあると公園遊びも充実します。
ぜひ砂場などで楽しめる外遊び用のおもちゃを試してみてくださいね。
しばらくはじっくり日中は外遊びを充実させる。
そんな日をしばらく続けて習慣化してみるのもおすすめ。
真冬や天候の関係などで、公園遊びが出来ないシーズンならお風呂遊びでもOK!
まだ小さな赤ちゃんには少しの時間の入浴も体力を使います。
ぜひお風呂でも遊んであげて見てくださいね。
思いがけず赤ちゃんのお気に入りになるかもしれません。
【ご紹介の商品】
【ご紹介の商品】
まとめ
いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんの夜泣き対策についていくつかご紹介してきました。
ベビーサインや様々な赤ちゃんのお気に入り。ぜひ見つけてあげて、つらい時期を乗り切りましょうね。