赤ちゃんの木のおもちゃ・知育玩具の公式通販エデュテ本店

在庫のある商品は平日12時までのご注文で即日発送3,980円以上で送料無料!

ついに子どもがコロナ陽性に!感染するとどんな感じになるの?

エデュテ

4月、新たな気持ちでスタートした新年度。我が家は小学校2年生と幼稚園の年長に進級した子どもと、年少に入園した子どもの3人がいます。しかし新学期が始まってすぐ、なんと3人中2人の子どものコロナ陽性が発覚し、いきなり10日間の自宅療養が始まりました。今回はそのときのお話です。

突然の発熱〜受診を決めるまで

マスクと体温計
突然の発熱〜受診を決めるまで

ある朝、2年生と年長の子が同時に40度近い高熱を出しました。クラス替えなどで環境が変わり疲れが溜まっていたのかなと思いながら、学校と幼稚園にそれぞれ欠席の連絡を入れ、念のため、元気だった年少の子も一緒にお休みとしました。

この段階ではまだ「明日になっても症状が改善しなければ病院を受診しよう」と考えていました。しかし発熱した2人とも、一日中39度後半が続き、水分はとれるものの食欲はなく、夕方までほとんどの時間を眠って過ごしました。そのほか、咳や鼻水などの風邪らしい症状はなく、疲れが溜まっただけにしてはぐったりしていると感じた私は、午後4時を回った段階でコロナ感染を疑い始めました。

まさかという思いと、もしかしたら…という思いが交錯し、陽性であればその後の判断や行動は早い方が良いと考え、急いでかかりつけの小児科の予約を取りました。


検査から10分待たずに陽性確定

PCR検査
検査から10分待たずに陽性確定

かかりつけの小児科では発熱している場合は病院の外まで先生が出てきてくれ診察をすることになっており、自家用車の中で診察を受けることになりました。診察の流れでコロナの検査をしてみようとなり、鼻の奥に綿棒のようなものを入れ検査を行う抗原検査を受けました。

10分もしないうちに結果が出て、2人とも陽性だと分かった時は、ついに来たか…と思ったものの、ある程度覚悟はしていたため意外と冷静に受け止めることができた気がします。

解熱剤と風邪の時に出されるような一般的な薬をもらい、その日は帰宅。この時点で夜7時半近くになっていたため、幼稚園や学校には連絡がつかず、翌日朝一で連絡することに決めて家に帰りました。

自宅療養に入り保健所からの連絡を待つ

手洗い
自宅療養に入り保健所からの連絡を待つ

小児科では「陽性である」というところまでしか分かりません。何日間自宅療養するのか、濃厚接触者となっている家族の行動規制はどの程度あるか、などといった今後の詳細については保健所から改めて連絡があると伝えられました。

子どもたちが通う学校や幼稚園では、欠席連絡は専用のアプリやインターネットを使うことになっています。翌朝の指定された時間に、欠席の理由としてコロナ陽性であることと、詳細は保健所からの連絡待ちである事を入力しました。

お昼ごろには保健所から連絡が入り、発熱日から10日間の自宅療養が伝えられました。濃厚接触者である夫、私、年少の末っ子は7日間待機すれば良いとのことでしたが、その間にゴールデンウィークに入ってしまったため、長期に渡る家族5人のおうち時間がスタートしました。

また、数日前に習い事にも行っていたため、子どもたちがお世話になった施設にはこの段階で連絡をしていきました。

ちなみに濃厚接触者の場合、食料調達など最低限必要な外出は認められていましたので、私と夫で交互に、夜など人の少ない時間帯を狙って買い出しに出かけました。もちろん、ネットースーパーや生協などの宅配サービスもフル活用です。

幸い、2人とも2〜3日ですっかり回復したので、その後は自宅療養が終わるまでは、時間をかけてじっくり取り組むような遊びをしたり、大きな段ボールで基地を作ったりしながら、なんとか家の中での生活を続けていきました。

公立小学校と私立幼稚園の対応、何が違った?

マスクと体温計
公立小学校と私立幼稚園の対応の違い

私立幼稚園は、コロナで欠席すると連絡をして以降、次に登園するまで特に先生とのやりとりはありませんでした。欠席期間に幼稚園で取り組むはずだった制作活動などは、通園が再開してから個別に担任の先生が対応してくれました。

一方、公立小学校は、感染経路や発症前の行動について市町村に報告しなければならないということで、担任の先生から改めて連絡がきました。また、自宅にタブレット端末を届けてくださり、オンラインのやりとりを通じて少し授業に参加したり、宿題の連絡を受けたりしました。また出席停止扱いとなるため、給食を止めることもできるらしく、それについても意向を聞かれました。ちなみに給食については書類での手続きが必要で手間がかかる一方、今回止められる日数は1日だけだったため、この制度は利用しませんでした。

備えておくと良いこと

マスクとお知らせ資料
備えておくと良いこと

今回、突然のコロナ陽性判定により私が一番迷ったことは、幼稚園と学校への連絡のタイミングです。幼稚園には所定の時間に朝一番に専用アプリを通じて連絡しましたが、その後、園から全保護者へ向けて「陽性者が出たため念のため学級閉鎖にします」とのお知らせが届き、同じクラスのお友達や親御さんには迷惑をかけてしまったという気持ちになりました。

特に夕方〜夜にかけての先生が不在かもしれない時間帯に陽性が判明した場合、通常通りの連絡手段で良いのか、一刻も早く電話連絡をした方が良いのか、事前に確認しておけばよかったと思いました。

幸い子どもたちの回復は早く、軽めのインフルエンザに似た症状だったという印象です。インフルエンザも解熱後2日を経過するまでは出席停止になりますが、コロナに関しては、現時点で10日間の療養期間がある上、家族にもある程度の行動制限がかかるため、その負担はインフルエンザ以上だったと感じます。

まさか自分たちが感染するはずがないと思わず、事前に確認できることや準備できるものは用意しておくことをおすすめします。とは言え、やはり健康第一です。引き続き、感染予防を徹底して過ごしていきたいですね。

ライター 仙台りん

おうち遊びにおすすめのおもちゃ

商品詳細へ

商品詳細へ

陽性反応が出ても慌てずに!

万が一、お子様に陽性反応が出ても落ち着いて行動を。
保育園・幼稚園・職場・家族など上手に連携して乗り切りましょう。