出産祝いにおもちゃはいらない⁉喜ばれるおもちゃの選び方
>続きを読む
家の中でも体を動かして遊びたい!
バランス感覚を身につけたい!
体幹を鍛えたい!
そんな声に応えるバランスボードがあるのをご存知ですか?
バランスボードは子どもだけでなく、大人のフィットネスボードとしても◎
この記事では、バランスボードの基礎知識、選び方、
おすすめのバランスボードを紹介します。
大人気のおしゃれな木製バランスボードなので家族みんなで楽しめますよ。
是非最後までご覧くださいね!
もくじ
バランスボードとは、
不安定なボードの上に立ったり座ったり、
ゆらゆらしたりしながら楽しくバランス感覚が身につくアイテムのこと。
体幹トレーニングにも最適です。
小さい子どもから大人までOK!
曲線状に沿ったボード型・円盤タイプ・クッション型等がありますが、
今回は家族みんなで楽しめるボード型のバランスボードを紹介します。
では、バランスボードは何歳から遊べるのでしょうか。
そのバランスボードにもよりますが、
一般的に子どもが楽しめるようになるのは3歳頃から。
この記事で紹介する木製バランスボードも3歳からの使用を推奨しています。
バランスボードを楽しむことで、下記のような効果が期待できます。
・正しい姿勢作りに役立つ
・体幹を鍛えバランス感覚が身につく
・転倒や怪我の予防に繋がる
・普段あまり使わない筋肉を刺激して全身の筋力アップ
・自分だけのリラックス空間ができる
・創造力、発想力が育つ
これから紹介する木製バランスボードの遊び方は無限大!
ボードの上でおままごとや積み木をして遊んだり、
トンネルや山に見立てておもちゃを動かしたりと
創造力や発想力が自然と身につきます。
「どうやって遊ぼうかな?」と
自分だけの遊び方を考えるのも楽しい時間ですよね♪
バランスボードを選ぶ際にはこの3点を確認しましょう。
①安心、安全に遊べるか
②デザイン性
③アフターサポートの有無
一番重要な要素は安全性ではないでしょうか。
子どもが遊ぶものなので、角張っていないか、
耐久性はあるかなどの安全性はきちんと確認しておきたいところ。
床に傷がつかないかもチェック!
かわいらしいものやおしゃれなもの、
お部屋の雰囲気に合うものなどデザイン性で選ぶのも良いでしょう。
また、万が一製品に初期不良がある場合や、
不明点がある際に相談できる窓口があると安心して購入できますね。
エデュテのバランスボードは乗るだけじゃないんですよ♪
その魅力をたっぷり紹介します!
■体幹を鍛える
体幹を鍛えることで身体の軸が強くなり、正しい姿勢が保てるようになります。
身体全体の安全性が高まるので転倒や怪我をしにくい身体に。
姿勢が良くなるので勉強の集中力アップにも◎
■バランス感覚が身につく
不安定なボードの上に立つことで、
その状態から身体を戻そうとする力が働きます。
これを繰り返すことで
自然とバランス感覚が身につき、転びにくい丈夫な身体に。
ゆらゆらする感覚や、はらはらドキドキの楽しいスリル感がやみつきになります♪
■発想力が高まる
乗るのに疲れたら、ボードを置いて一休み。
曲線をトンネルや壁に見立ててごっこ遊びも楽しめます。
「どうやって遊ぼうかな?何に見えるかなー?」と発想力、創造力が育まれます。
ゆれるベッドにもなるのでリラックスタイムにもぴったり⭐︎
■室内で安心・安全に遊べる工夫がいっぱい
子どもでも安心して遊べるよう、ボードの角は丸く設計。
裏面にフェルトが貼ってあるので、床に傷がつくのを防ぎます。
厚さ1.5cmの頑丈な素材を使用し、耐久性もばっちり!
ヨーロッパの厳しい安全基準CEに合格しているので安心して遊べますね。
■大人も一緒に楽しめる
耐荷重100kg!
兄弟・姉妹、友達同士はもちろん、大人も一緒に楽しめるのも魅力。
ストレッチや有酸素運動にもおすすめです。
■インテリアになじむおしゃれなデザイン
ナチュラルな色合いとシンプルなデザインなので、お部屋に置いても気になりません。
ブラック、ベージュ、ピンク、グリーン、グレー、ナチュラルの6色展開。お好きな色を選んでくださいね!
これもエデュテだけの嬉しいポイント。
なんと、届いた段ボールがデコバスになるんです!
バランスボードの外箱でオリジナルのデコバスを作って遊べるのは
エデュテだけですよ♪
いかがでしたか?
今回は、子どもの体幹を鍛えるおしゃれな木製バランスボードを紹介しました。
体幹を鍛えるだけでなく、
バランス感覚、発想力や創造力も身につくエデュテのバランスボード。
子どもから大人まで家族みんなで楽しんでくださいね♪
ライター ゆき
ゆらゆら🎵バランスボードに乗りながら、不安定な状態の中でバランスを取ろうとすることで、体幹やバランス機能が鍛えられます✨体幹は体の軸となる部分です。子供の頃から鍛えることで筋力アップにも繋がります。大人も楽しめますので、バランスボードが1つあると生活にハリが出て華やぎますよ。